안녕하세요~소라에요♪あんにょんはせよ~soraです♪
韓国語短期語学留学2日目。あまりにも暑くて死にそうになり、(韓国語で「더워서 죽겠어요~(ドウォソ ジュッケッソ~)暑くて死にそう=暑くて堪らないと言います)ブログを書けずにいました。39度超えです!!!111年前に観測を始めて以来の最高気温、39.4度だそうです~。39.4度!こんな暑さ初めてです。
朝食
暑さで食欲がなく、朝食はマンゴーヨーグルトスムージーにしました。ゲストハウスからカナタ韓国語学院に向かう途中のカフェで買いました。
MEGA COFFEE(メガコーヒー/메가커피)というところです。日本語メニューもありました。
こちらがメニュー表。アメリカンコーヒーアイスが1,800ウォン(約180円)、カフェラテが2,500ウォン(約250円)、ベンティサイズでこの値段。安いですね!
コーヒーだけではなく、スムージーやフラッペ、ジュースや紅茶、モヒートまで、盛り沢山なメニューです。とりあえず爽やかな感じでマンゴーヨーグルトスムージーをオーダーしてみました。3,900ウォン(約390円)。ベンティサイズでこの美味しさは嬉しいです♪良いお店をみつけました!
クラス分け
1日目に受けたクラス分けのレベルテストの結果、今回の短期留学のコースでは一番上のクラスになりました。4級レベルです。
身近な生活から離れたテーマについても話せ、自分の考えを主張することが出来るようになります。慣用句 • 擬声語 • 擬態語 • ぞんざいな言葉など、韓国語的な語彙と表現を身につけ、韓国文化と 慣習などについて、理解を深めます。
カナタKOREAN 中級Ⅱ 第1課-第15課
カナタKOREAN 中級Ⅱ 第16課-第30課(カナタ韓国語学院ホームページより引用)
自分で思っていたよりも、一つ上のクラスでちょっと嬉しかったです♪ちなみに私は韓国語能力試験(TOPIK)3級です。
教室の雰囲気
教室は4階の小部屋で7人分の机と椅子がありました。クラスメートは3名。大阪から来た方、そして福岡から来た方(こちらの方はリピーターだそうです)、思っていたよりも少人数でした。他のクラス(나クラス・ 다クラス)は6人ずつでした。
教室はこんな感じです。一人ずつ小さな机付きの椅子に座ってお勉強です。授業は毎日一課ずつ、まず文法を習い、その後その文法を使って会話というスタイルで、宿題のプリントも出ました。授業はオール韓国語です。説明も質問も全て韓国語です。なので頭フルフル回転です~
韓国映画鑑賞
9時から13時までの授業が終わった後、お昼を食べ、14時からは文化体験の映画鑑賞となりました。オリエンテーションが行われた大教室に集まり、『당신,거기 있어 줄래요』(あなた、そこにいてくれますか)という映画を皆で観ました。字幕(韓国語)があったおかげで8割くらい理解することができ、最後は胸がじ~んとなるお話しでした。
正直、観る前はそんなに面白くないかも~と思っていたのですが、私の大好きな韓国ドラマ『未生(ミセン)』に出演していたピョン・ヨハンさんと大ヒット映画『チェイサー』主演のキム・ユンソクさんがお二人がダブル主演の映画でとっても良かったです!
内容はカンボジアに医療ボランティアで訪れていた医師のハン・スヒョン(ピョン・ヨハンさん)が帰国間際に赤ん坊の命を助け、そのお礼に何でも願いを叶えるという10錠の薬を老人から受け取るところからスタートします。(とっても怪しい感じです)最初は薬の存在すら忘れていたけれど、ある時急に思い立ち薬を飲むと電話ボックスに倒れていて、30年前の自分(ピョン・ヨハンさん)に出会うのです。ハン・スヒョン(キム・ユンソクさん)の願いは30年前に亡くなった恋人ヨナにもう一度だけ会いたいということ。それで30年前にタイムリップしたのでした。過去にいられる時間はほんの数分。その中で恋人ヨナの身に起きたことを若い自分(ピョン・ヨハンさん)に伝え、過去を変えるべくまた薬を飲み過去へ戻るハン・スヒョン。現在のハン・スヒョンと若いハン・スヒョン、恋人ヨナを助けるために2人が選んだ道は・・・。といった感じのタイムスリップのお話です。日本に帰ったら、もう一度観てみようと思いました。
韓国語や韓国映画に興味がない方も、ドラマ『未生(ミセン/미생)』と映画『チェイサー(추격자)』、そして映画『당신,거기 있어 줄래요』(あなた、そこにいてくれますか)、オススメですのでぜひご覧になってみて下さい。
4時間、半日の授業は物足りないかもなんて思っていましたが、そんなことはなく、けっこう疲れました。というわけで、リアルタイムの更新はできなかったのですが、ぼちぼちと3日目以降へと続けていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)